wp-eishinkan

イベント

令和7年6月7日居合講習会

翌日の全道大会での昇段審査受審対策の講習会を西区民センターにて実施しました。全日本居合道連盟では全国的に昇段審査の厳格化が求められています。この方針に北海道も併せていくため、講習会にて最新の宗家指導を広めていきたいと思います。
活動報告

R070518,R070601稽古

5月18日の稽古 中の人が所用により稽古欠席のため、詳細は上げませんが通常稽古を行いました。6月1日の稽古 最近嬉しいことに稽古に参加する館員が増えてきました。特に入門者が増えたことにより稽古指導方式を変えてみました。初心者向けは教士数名で...
活動報告

R070420,R070504稽古

R070420稽古 本日の稽古にはじ見学者(日本在住の外国の方)が1名こられました。稽古については通常通りです。  当道場では6月大会での昇段審査受審者はおりません。R070504稽古  京都大会と日程が被ってしまいましたので館長は京都大会...
活動報告

R070316稽古

今日の稽古は多田館長先生が仕事都合でお休みのため、奥崎先生が全体指導をされました。初心者については北大居合道部師範代の先生がたまたま来ておられたので指導をお願いしました。また事前連絡はなかったのですが、十数年前に北海道英信館で稽古されていた...
活動報告

R070301稽古

本日の稽古は前前回に引続き館長より宗家講習会の伝達でした。内容は奥居合の座業と立業、および抜刀法です。後半は一般稽古でした。見学者が1名こられました。見学は常時可ですのでご連絡お待ちしています。
イベント

令和7年度大会予定

今年度の大会予定が決まりました。6月 8日(日) 第44回北海道居合道道央大会札幌市西区体育館 9時から16時8月17日(日) 第48回段別大会 札幌市南区体育館 9時から16時10月19日(日) 第52回北海道居合道大会 旭川市東光スポー...
活動報告

R070216稽古

本日稽古は先日大阪で行われたっ宗家講習会に参加された館長よりの伝達講習としました。各自細かい点を確認していきます。このため、全員が同じ業を稽古する当道場としては珍しい稽古形態になりました(初心者を除く)。今回も1名の見学者がありました。とも...
活動報告

令和7年北海道地区居合道連盟理会総会

令和7年の北海道地区居合道連盟の理事会総会が令和7年2月2日に札幌市中央区区民センターにて実施されました。前年度の活動、決算、本年度の活動案、予算が審議され了承されました。長年コロナの影響下で会員数の減少傾向が続いていましたが、何とか踏みと...
活動報告

R070105、R070119、R00202稽古

令和7年最初の稽古は1月5日でした。インフルエンザが大流行中ですが多くの剣士が集まり今年の稽古始めを行いました。中の人は不覚にも風邪をひいてしまい稽古を欠席し写真等ありません。1月19日の稽古には高校生が見学に来られました。居合の事、流派の...
活動報告

R061215稽古

令和6年の最終系j日でした。多くのアクティブ館員が集まりいつもより道場が狭く感じました。当日は稽古後に有志での忘年会も行いました。新年から新しく居合を始めてみませんか? 見学歓迎です。メールにて音合わせください。